ブログ|大阪市阿倍野区で動物病院をお探しの方はげんき動物病院まで


【熱中症に注意しましょう】

2021年7月2日

熱中症とは・・・
ヒトは全身で汗をかいて体温調整をしますが、
ワンちゃんは汗をかくことができないため、
呼吸による換気で体温調整をしています。
しかし、気温や湿度の高さに体が適応できず、
体温が上昇してしまうと、熱を放出することが難しくなり、
熱中症になってしまいます。
必要な処置が行われなかったり、
治療が遅れると、死亡することもある怖い病気です。
しっかり予防して熱中症からペットを守りましょう。



熱中症になりやすいのはどんな時・・・?
・暑い日と涼しい日を繰り返す時期
・日中の屋外で長時間の散歩や外出
・急に走り回ったり、興奮したとき
・閉め切った室内
・エンジンを切った車内



熱中症になりやすい種類
・短頭種 (フレンチブルドッグ、パグ、シーズー など)
・呼吸器疾患(肺炎など)や心臓病の犬
・高齢犬
・子犬
・肥満犬 など



症状は・・・?
・大量のよだれが出る
・体温が40℃を超える
・目の充血、耳や口の粘膜の赤みが強くなる
・呼吸が浅く、速くなる
・脈拍が速くなる
・下痢や嘔吐をする
熱中症は重症化すると、
脱水症状が進行し、血液循環が悪くなります。
やがて体中に酸素が行き渡らなくなり、酸欠状態になると、
意識がもうろうとする、けいれんを起こす、
舌などの粘膜が青白くなるなどのショック症状を起こします。
早期に治療が施せないと、
腎臓や脳に障害を起こし死亡してしまうこともあります。



熱中症かも?と思ったら・・・
熱中症は早期治療が大変重要になってきます。
少しでも様子がおかしいと思ったら、
すぐに動物病院を受診しましょう。
体が熱いと感じたら、保冷剤や濡らしたタオル等で、
体を冷やしながらご来院ください。
冷やす場所は体全体で良いですが、
部分的には脇や足の付け根、首などが効果的です。



予防方法は・・・?
◆普段からこまめな水分補給を心がけ、
 室内では常に自由に水が飲めるように用意しておきましょう。
◆ワンちゃんを連れて外出するときは、
  できるだけ涼しい時間帯を選ぶようにし、
  お散歩は早朝か日が沈んでからするようにしましょう。
  特に真夏は日が沈んでからも、
  アスファルトに熱が残っている場合があるので注意が必要です。
◆室内では窓を開けて風通しを良くするか、
  エアコンを使用して温度や湿度の調整をしましょう。
◆エンジンを切った車内は急激に室温が上がるため、
  ペットを置き去りにしないようにしましょう。



当院では土日祝日を除く
平日13:00~15:00は予約診療を行っております。
(※木曜日は休診です)
ペットの様子がおかしいな?と感じたら、
お電話の上、ご来院下さい。

午前や午後の通常診療は、
土日祝日も行っております。
(※木曜日は休診です)
予約やお電話は必要ありませんので、
直接お越しくださいませ。

熱中症を予防して、健康に夏を乗り切りましょう!!


		
 
 
Instagram